いざ、冬の北海道へ行くのじゃ!前編

いぃ爺ライダー

2024年12月22日 16:57

事の発端は今夏から九州へ長期出張中だった息子殿に

「12月から北海道へ転勤してちょ」との業務命令が



ワシも20代の頃、夢破れていっそ北海道へ移住しようと

思い描いたんじゃが、求人広告で職の少なさに断念



う~ん、息子殿の事ながら何とも羨ましいぞ



で引っ越しが九州出張から帰って7日間の転勤休暇で

今のアパートを引き払うと云うハードなスケジュール

そして荷物が到着するのが船の加減で赴任して10日後と

慣れない雪国での新生活と新しい職場での仕事も考え



引っ越しサポートって名目でいっちょう行っとく?!



早速格安航空会社のチケットを取って

2024GWで、たった2泊しかしなかった北の大地へ Let's go いぃ爺~!



最寄り駅から近鉄電車で名古屋へ向かう途中

車両故障に拠る30分遅延の影響を食らってしまい





50年振りに乗る名鉄で後れを挽回せねば!と

無用じゃった特急料金を支払わされてセントレアへ





息子殿を送るのに最近2度来ていたセントレア

遅延遅れも何とか挽回して久々の空港内へ





先ずは第2ターミナル付近に在るアソコ


入場したら只今イベント開催中って事で無料の記念撮影





タダとの言葉に釣られて写真を撮った後

お約束の「大きい写真も如何でしょうか?」


気の弱い爺、あっさりと1500円も巻き上げられて





虚ろな目でコクピットを見学したりしてたら


猛烈に腹が減・っ・た・・・


第1ターミナルへトボトボと歩いて食堂街へ


先ずは17年振りの飛行機搭乗を祝して





そして栄えある今日のランチに選んだのは





矢場味仙の台湾ラーメン

辛い物好きなんで全然平気じゃろうと思ってたら

かなりの辛さで麺を啜ると咽てしまうほど

しかも量も超少なくて折角の旅の出鼻を挫かれながら





展望ロビーでたこ焼きの追い飯を喰らい





飛び立つ飛行機を見てるのは幾つになっても胸熱


そんなこんなで搭乗する便の出発時刻まで時間を潰し





13日の金曜日に13番席とは不吉な予感に怯えつつ





定刻より10分遅れてセントレアからテイクオフ

地上では強風が吹き、ちょっと心配じゃったフライトも





雲の上まで出れば快適快適~





1時間ちょっとで全く雪の無い苫小牧上空を通過時

さんふらわあが接岸してるのを確認しながら新千歳空港へ





ふぅ~、何事も無く北の大地へ到着じゃ!


空港駅からJRに乗り換えて真っ先に向かったのは





札幌駅の手前、苗穂駅で降りてサッポロビール博物館へ

コチラは35年前の初北海道ツーリングの際にビール園へ

行こうと計画してたら、満席で断られた苦い思い出の場所





長い月日を経て今こそリベンジしちゃるぞ~!


先ずは歴史展示コーナーをざっくり観てからお待ちかねの有料試飲へ





マスク美女の注ぐ出来立てホヤホヤビールはさぞかし美味かろうて


3種飲み比べと一緒に柿の種とチーズも摘みに購入





35年越しのリベンジ達成じゃ!


やっぱ出来立てのサッポロ生ビールは最高じゃ!


幸福感に包まれてる時、息子殿から連絡が入り

今日は定時で上がれるそうで、急いで飲み干し





北海道ツーでは中々来る機会も無い札幌、さらばじゃ!


ツルツルに滑る雪道に気を付けながら電車へ乗り





金曜なんで狙っていた店は尽くフラれてしまい

北海道らしい料理の無い居酒屋で先ずは乾杯


どうにも満足出来なかったんで2件目は寿司屋へ





ネタは兎も角、温かいシャリは初めてやぞ・・・


不満足のまま初日を終え、雪道をトボトボと歩いて

1.5㎞先のホテルへ向かい、今夜はオヤスミナサイ



と長くなったんで続きは後編へ



ポチっと押して下さるかのぅ!

にほんブログ村




関連記事