いざ、冬の北海道へ行くのじゃ!後編

いぃ爺ライダー

2024年12月28日 17:56

12月14日(土)AM6:00 いよいよ引っ越し当日





新たな積雪は少しだけで、このまま晴れれば大助かり


先ずは景気付けに昨晩残したビールを一本開けようとしたら

冷蔵庫の電源を入れ忘れて温い缶ビールがお出ましに


何てこったと落ち込みながらもシャワーを浴びて





ホテルでしっかり朝食を食べてエネチャージ



晴れ間の放射冷却対策にしっかり防寒装備を整えたら





AM7:50 いざ息子殿のマンションへ Let's go いぃ爺~!



トボトボと歩道を歩いて行くとコインパーキングを発見





ほほぅ、雪国では輪止め方式ではなくカメラ撮影なんか


つまらん事にもいちいち驚きながら昨日も寄ったセイコマヘ



※昨夜撮影


息子殿の朝飯とコーヒーを持ってマンション到着





赴任して1週間は布団も無しで生活するなんて馬鹿な事を言い出し

しょうがなくキャンプ用の寝袋やエアマットにインナーシーツを仕送り

今日荷物が届けば、やっと普通の生活が送れる状態



朝一番から業者に荷物の搬入をしてもらい

梱包を解いてアタフタと大方の片付けをしたら





電車に乗って隣町の100均まで買い物へ


昼飯も済ませて午後も作業を進めたら





近所の居酒屋で無事引っ越し終了の打ち上げ



ココも北海道らしいメニューは余りない店じゃったが

しこたま飲み食いして6千円ちょっとと超お値打ちで

得した気分で今夜も千鳥足でホテルへ帰りオヤスミナサイ



12月15日(日)新たな積雪も無く、昨日よりも雪は減ってますな





今日午後の飛行機に搭乗するまでにもうあと一仕事

しっかりご飯を食べて頑張らねばなりませんのぅ





普段に比べると2倍の量を食べてから

2キロの雪道を今日もテクテク徒歩で Let's go いぃ爺~!



向かった先はトヨタレンタカー





引っ越し総仕上げ用の武器をゲット


初めての雪国暮らしで雪道の運転が怖いからと

車は処分して公共交通機関での暮らしを選んだんで

引っ越し時に出る大量の段ボールを捨てに行く用


流石に北海道なんでスタッドレスタイヤ標準じゃが

商用タイヤなんでアイスバーンには全く歯が立たず

交差点で止まり切れずに冷や汗掻いちまったわい


無事段ボールを処分したら最寄りのニトリまで行き

レンタカー代を足したら、正にお値段以上の買い物


で、是にて父親のしてあげれる事は全て完了で

あとはしっかり飯を食って健康に気を付けろよ~





電車に乗って新千歳空港へ Let's go いぃ爺~!


予定より早く終わったんで空港施設内をじっくり廻って





以前から食べてみたかった松尾ジンギスカンでセルフご褒美ランチ


行きとは違い、飛行機に乗るのももう怖く無くなったんで

しこたまビールを呑んだら結構な金額に仰天しつつ





各方面へのお土産を調達するのに何周も売り場を巡り





北海道最後の思い出にソフトで乾杯したら





PM3:45出発の飛行機に搭乗


帰路は天候が荒れ模様らしく少し遅れるかも?との案内の中





思った程揺れも無く、ほぼ定刻でセントレアへ到着し

行きと同じく電車を乗り継ぎ、全てのミッションは完了



今回は殆ど遊べなかったけど、やはり北海道は最高ですのぅ



ポチっと押して下さるかのぅ!

にほんブログ村


関連記事