ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月05日

キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2

キャンツー出撃時の目途は立ったものの、胸につかえるしこりが一つ




もう少しあの荷物を小さく出来んもんじゃろかのぅ? しょんぼり




と来たらパソコンでアウトドアグッズを色々と検索


キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2


そしたら、またもやAmazonにてポチッとお買い物 おばけ


一度に注文したのに、やはり個別で届くもんじゃから

もう宅配便の配達員さんも、またかよ爺さん~と苦笑い汗



ばあさんの居らん隙を見計らって、もはや犬間に変わった居間で御開帳の儀


キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2


白いボトルはついでに購入した洗車用ガラスコーティング剤で関係無し



黒の大袋はネイチャーハイクのローコット


キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2


マット2枚敷より少し重いんじゃが、かなり小さくなってイーブンじゃ

何より地面の凸凹に影響されないので快眠に貢献されるじゃろハート


黄色の袋は収納袋の破れてしまってた椅子の代替え


キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2


いよいよワシもヘリノックスグラウンドチェアを手にする日が来たわい!と

お気に入りにずっと入れてたベージュ色をポチろうとしたら売切れの文字 わーん

諦めて青黒カラーを買おうとしたんじゃが、皆と被るしどうしたもんじゃか・・・

それに頻尿族の爺は何度もあの椅子から立ち上がるのは危なかろうてどくろ


結果、先代のチェアワンに似ちょるがコールマンタイプのパッチモンを選択


キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2


この椅子の目玉はアヒルの水掻き状の先端キャップ

此奴のお陰で少々柔らかい地面でも安定して座れそうじゃ


キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2


これなら酔っぱらって後ろにひっくり返る事も無かろうて にやり



黒の中袋はテーブルじゃ


キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2


これは偽鹿番長のアレよりも軽いし薄くてコンパクトキラキラ

何よりこの色使いが爺のハートをキュッと鷲掴みハート



上に乗っかる黒の小袋は


キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2


炉端焼きセットに追加の火吹き棒

これならまだ小物入れバッグの隙間に収まるじゃろうとついでに購入


此奴を使い炭火を自在に操り、美味い手羽先やシシャモを焼いてやるんじゃ~にんまり



で、以上の荷物を再びオルトリープに詰め込み直してみると


ビフォー

キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2


アフター

キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2



写真じゃと大差無く見えるんじゃがコットとテーブルの嵩が小さくなり

その空いた部分にロングツーリング時なら着替えが収まりそうじゃな ナイス



ん、待てよ? 1~2泊程度のキャンツーなら快速旅団のバッグが有るではないか電球


キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2


荷造りの神、降臨 びっくり



これじゃ~!爺はこれを待って居ったんじゃよ~ハート 



それでは一度、TGK号に積んで確認してみるかのぅ 


キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2


今まで使用してきたROKストラップじゃと短くて届かんかったので

手元に有ったCB太号で使用してたゴム紐にて固定してみたが

横方向へのはみ出しもトップケースとほぼ同じでバッチグーじゃナイス


キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2



じゃが青い防水バッグがちぃと垂れ下り、シートカウルに干渉する恐れもあるんで


キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2


合板でこんな下敷きをチャチャっと作ってみたが

もう少し小さくしてバッグの中に入れた方が良いじゃろか?



翌日曜日、夜中から大雨予報じゃったのが見事に外れ

9時頃には少し晴れ間も覗き始めよったんでこの機を逃すなと

未だ700km程度しか走って居らんが初回点検を済ませる事に


バイク屋へ出掛けたついでに四日市の二輪館でお買い物


キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2


ついでに山手へ走ろうとするも市内以外はどんよりとした雲行きで

雨に降られるのは敵わんからとすぐに帰宅し再度荷物の積込み練習


キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2


ROKストラップもバッチリ決まり取り敢えずこれで出撃準備は完了じゃグー




と、一向にキャンツー記事本編は始まらず小ネタばかりが続く

ほ~らほらと焦らしの手腕だけはピカイチの爺なんじゃって にやり



ポチッと押して下さるかのぅ!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村







このブログの人気記事
2021北海道ツーリング その2
2021北海道ツーリング その2

2021北海道ツーリング その3
2021北海道ツーリング その3

2021北海道ツーリング その4 後編
2021北海道ツーリング その4 後編

2021北海道ツーリング その1
2021北海道ツーリング その1

2021北海道ツーリング その4 前編
2021北海道ツーリング その4 前編

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
要か不要か?試してみるのじゃ!
劇薬は、げに恐ろしきものなのじゃ!
キャンツーの積載方法を再考するのじゃ!
キャンプ道具を仕分けるのじゃ!
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 要か不要か?試してみるのじゃ! (2022-06-30 12:07)
 劇薬は、げに恐ろしきものなのじゃ! (2020-11-26 20:37)
 キャンツーの積載方法を再考するのじゃ! (2020-07-26 13:49)
 キャンプ道具を仕分けるのじゃ! (2020-07-03 14:47)

Posted by いぃ爺ライダー at 17:17│Comments(6)キャンプ道具
この記事へのコメント
なんかヤングの3段シートみたいになってきたような・・ヽ(´o`;
Posted by gamagama at 2020年07月05日 17:33
めちゃめちゃ縦積みに見えるのですが気のせいですかね。

サイドバッグは使えませんか?
Posted by syu1392syu1392 at 2020年07月06日 11:42
gamaさんへ

四捨五入で還暦を目前に控えるワシでもヤングと言って良いんですかのぅ・・・

小尻のTGK号では、これが荷造りの最適解じゃと信じとります(*´з`)
Posted by いぃ爺ライダー at 2020年07月07日 20:01
syuちゃんへ

そうなんじゃよ、最近のロードモデルはシートのかち上げ具合が半端無いんじゃよ!

じゃから、縦積みに自然と為るのじゃがTOPケースより下に収まっとるじゃろ♪

サイドバッグはCB太号時代の物が手元に残しておるんじゃが

シートカウルの張り出しからすると、横へはみ出すから使うとしても最終手段

先ずは実戦投入してからトライ&エラーで決めちゃろうかと思っとります(*´з`)
Posted by いぃ爺ライダー at 2020年07月07日 20:11
なんか、買いまくってますねぇ(^^;
私もバイク買い替えたときは、同じようにウエアやギア買いまくってたんでよくわかりますわ。

ヘリノックスのグラウンドチェアはいいですよねぇ。
10万円給付金が入った勢いで買っちゃいました。皆とかぶる青黒モデルですが(^^;
Posted by ねてるねてる at 2020年07月08日 19:32
ねてるさんへ

もうバイクのジャンルが変わるとあれこれと必要なモノが増えて大変ですわ(^-^;

グランドチェア、色に拘って諦めましたが、はかせさんがベージュ色持ってる事が判明!

どうせ他人と被るのなら黒青はバイクと同じじゃからワシも買えば良かった・・・(T_T)
Posted by いぃ爺ライダー at 2020年07月10日 12:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ道具を仕分けるのじゃ!その2
    コメント(6)