ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 今月の特選ブログアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年07月21日

梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!

西日本の各地に大雨被害をもたらした今年の梅雨雨



もう雨はいい加減にして欲しいと願っていても


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!













今週末もぐずついた天気が続くとの予報に爺の我慢もこれが限界びりびり


今月は金曜日が全て振替休日で折角の3連休を

週末ばかり降る雨のお陰でみすみす2週連続棒に振り

今週こそは何が何でも絶対キャンプへ行ってやるんじゃ~グー


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


じゃがの、やっぱり雨が降ってると気持ちも萎える御年頃どくろ



無理して怪我でもしたら目も当てられんと


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


安心安全の車で出撃とはツイて無いんかのぅタラ~



何て負の心はさて置きまして、7ヵ月振りのキャンプへ



Let's go いぃ爺~!ダッシュ



5月からず~っと温め続けていたキャッチフレーズを漸く使えた所で


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


南方面が少しはマシな天気予報に南下して尾鷲市へ


鈍よりと空は曇って居るが雨は確かに少し小降り


これなら設営も楽勝、ツキがどうやら廻って来たみたいキラキラ



勢い付けて、いつものダム下公園キャンプ場へin


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


さぞかしあの巨壁の向こう側に満々と水が貯まって居るんじゃろのぅ・・・やべー


ココでビビったら負けじゃパンチ と心を奮い立たせてチェックイン


丁度雨も上がりチャチャっと設営を終えたら再び降り出す雨


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


これはやはり爺のツキのお陰ですかのぅちょき



設営完了のビールを飲み干し、喉を潤したら歩いて温泉へ


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


暫く来んかったらバイク用の屋根付き駐輪場が出来とるし!びっくり


増々ライダーに優しいキャンプ場へと進化しとりますのぅキラキラ



温泉でサッパリしたら、今日は酒を大量に持ち込んでるんで

生ビールは我慢して早々にテントへ戻るといきなり土砂降りの雨


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


今日のツキが凄いのは爺の生誕日のお陰じゃのウィンク



家では誰も祝ってくれんから誰も居ないキャンプ場でハッピバースデー爺!クラッカー


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


古いタープで穴あきを気にする事無く、豪快に点火の儀式炎



今夜のメニューは豪華BBQじゃよハート


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


って気合入れながらも、毎度同じシシャモと

半額値引きのべこ政宗の厚切り牛タンあせる


そうこうしてる間にタープの限界降水量を越え

雨漏り発生でタープの下で雨傘を差す事態雨


やはり今日はそんなにツキに恵まれて居らんのかも・・・ダウン


まぁ管理人さえも居らん完疎ロキャンプ、これも風流なモンじゃと気楽に構え


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


ショパンの調べにしては少々五月蠅い雨音を愉しみながら

久し振りのキャンプ場の夜を堪能してテントへin 睡眠




夜中に少々コテージ泊の輩が騒がしい声を上げていたんじゃが

気の所為だと思う事で、普段より遅い時間にテントから出て見ると

雨も上がり、所々青空も覗くまずまずの天気日の出


こりゃ~ウカウカしとれんぞ!と朝餉の仕度


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


最近キャンプ道具に100均グッズを幾つか導入


コーヒードリッパーもたったの100円で買えるんじゃのおよよ



見る見る間に空には晴れ間が広がり出して

テントとタープも完全乾燥させて撤収完了!


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


こんな天気ならバイクで来れば良かったのぅ・・・めそめそ



帰路は奈良県側から廻り、針TRSまで来ても好天の空模様晴れ


こりゃ~急いで帰れば午後からバイクに乗れるかも?と一気に帰宅


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


キャンプ道具を片付け、おバイク活動へチェンジ


これでお題目のキャンプ and ツーリングが出来上がりじゃなちょき



それでは山のクネクネ道を目指そうかと走り出すと


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


絶対雨が降ってる状況じゃよやべー



仕方なく踵を返し晴れてる方へ走ると


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


数キロ先で海に出て終わり汗


やっぱり山に向かわんと面白ぅないと少し南下しながら山方面へ


少しでも雲の薄そうな方角を目指して走るんじゃが


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


お隣の津市に在るダム湖までが天気の限界くもり



まぁ今日はこれ位で勘弁してやるかのぅと家へ帰る途中

市内で一番交通量の多い交差点で右折しようとしたらエンスト汗


車重の軽いバイクじゃし足付きもバッチリで問題無しかと思ったら

倒し込んだTGK号は想定外に重く、耐え切れずに交差点のど真ん中でゴロンどくろ



信号待ちの大勢が見守る中、手慣れた対応でバイクを起こし

信号が変わる前に現場からチャチャっと逃げ去る爺汗



被害状況は給油に寄ったGSでドキドキしながら車輛確認


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


フランケンシュタインの電極みたいなエンジンスライダーは必要無いじゃろ?

と最初は思とったが、いやいやコヤツが中々良い仕事を熟してくれた様で

一番心配じゃったカウルやマフラーにハンドル、レバーにも一切被害無しナイス




いやいや待てよ、絶対他に接地している箇所が有る筈と隈なく見ると


梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!


右足を持って逝かれとったか・・・えーん




幸運と不幸の総量は今回サヨナラ逆転負けの週末でしたのじゃ・・・おばけ



ポチッと押して下さるかのぅ!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村








このブログの人気記事
2021北海道ツーリング その2
2021北海道ツーリング その2

2021北海道ツーリング その3
2021北海道ツーリング その3

2021北海道ツーリング その4 後編
2021北海道ツーリング その4 後編

2021北海道ツーリング その1
2021北海道ツーリング その1

2021北海道ツーリング その4 前編
2021北海道ツーリング その4 前編

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
No bike, No life.Ⅱ
自分を見つめ直す機会なのじゃ!
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 No bike, No life.Ⅱ (2023-05-24 11:21)
 自分を見つめ直す機会なのじゃ! (2021-05-21 21:03)

Posted by いぃ爺ライダー at 19:47│Comments(4)キャンプ
この記事へのコメント
こんばんは!!
とりあえず・・・怪我はなかったようで何よりです。
初立ちごけも、誕生日の記念と笑い流しましょうね。
Posted by けん at 2020年07月21日 19:59
あらあら
キャンプ&ツーリングで
車体の慣らしまで済ませるとは
いい爺ライダー 恐るべし (^0^:
Posted by 特命 at 2020年07月21日 20:32
けんさんへ

軽いバイクで大丈夫!と思っちょったのが不覚でしたわい

火事場の馬鹿力も加齢に伴い低下しちょるみたいで

何とも忌まわしい2020年の誕生日の思い出ですのぅ(T_T)
Posted by いぃ爺ライダー at 2020年07月24日 06:51
特命さんへ

ツキに恵まれてるとちょっと調子に乗っていたようですが

被害がステップ単体だけで済んだのはやはりツイてるのか?!

カウルだったら何諭吉飛んで逝くか考えただけでも恐ろしいです・・・(*´Д`)
Posted by いぃ爺ライダー at 2020年07月24日 06:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨明け前にキャンツー出撃じゃ!
    コメント(4)