ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月09日

何も出来なくて、夏 なのじゃ!

毎年難無くチケット入手出来ていた「鈴鹿8時間耐久レース」


何も出来なくて、夏 なのじゃ!


今年も何となく行くつもりで居たらチケットを入手出来ず

ポッカリと予定が空いてしまい暇に為った休日


何が何でも観戦するつもりでは無かったのに

行けないと決まると結構ガッカリしていたところに


何も出来なくて、夏 なのじゃ!


折り込みチラシでまだ嫁ぎ先の決まらないTGK号を見て

モヤモヤと複雑な思いを心に抱きながら近所をRIDE



1時間ほど走って家へ帰ると玄関に鎮座する巨大な段ボール箱びっくり


何も出来なくて、夏 なのじゃ!


ありゃりゃ?来週末に届く予定じゃったのに汗



箱の側面に描かれたイラストで中身は言うに及ばず

お隣の大陸製のサイドパニアケースですわなにやり


Amazonの紹介画像を見てても怪しさプンプンおばけ


何も出来なくて、夏 なのじゃ!


ホンマに使い物に為るのか?人柱になる覚悟で発注じゃパンチ


何も出来なくて、夏 なのじゃ!


相変わらず梱包箱は破損してるし中身は大丈夫ですかのぅタラ~



開封して確認したら傷等は一切無く、機能も問題無しOK

造りの方もトップケース同様、かなりしっかりした感じハート


何も出来なくて、夏 なのじゃ!


じゃが、口コミにも書かれてた通りリッドリミッターが無いどくろ

(蓋の開き過ぎを規制するヤツですな)


樹脂製ヒンジはすぐにポキッと逝ってしまいそうなんで


何も出来なくて、夏 なのじゃ!


気休めの紐で代用しつつ良いアイデアを考えるとして

あとは車体側の取付ステーを待つだけじゃ!と思ってたら

「8月納期が延期になって10月まで入らんよ」ってメールが届き

もうあと2ヵ月以上は部屋の飾りとなる事決定おばけ


あわよくば盆休みはフルパニア仕様でロンツーとの画策も消滅し

おまけに新たな台風7号が発生し、来週には本州上陸だとかどくろ


何も出来なくて、夏 なのじゃ!


先々週の3連休も疲れで結局何処へも遠出せずに終わり

今年の夏はコレと云って何も無く過ぎて逝きそうなのじゃ・・・めそめそ


にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
2021北海道ツーリング その2
2021北海道ツーリング その2

2021北海道ツーリング その3
2021北海道ツーリング その3

2021北海道ツーリング その4 後編
2021北海道ツーリング その4 後編

2021北海道ツーリング その1
2021北海道ツーリング その1

2021北海道ツーリング その4 前編
2021北海道ツーリング その4 前編

同じカテゴリー(日常)の記事画像
遂に仕上げを迎えるか?!なのじゃ!
いざ、冬の北海道へ行くのじゃ!後編
いざ、冬の北海道へ行くのじゃ!前編
酷暑を乗越え活動再開なのじゃ!
梅雨の最中に頭の体操なのじゃ!
着々と準備を進めるのじゃ!
同じカテゴリー(日常)の記事
 遂に仕上げを迎えるか?!なのじゃ! (2025-04-18 17:53)
 いざ、冬の北海道へ行くのじゃ!後編 (2024-12-28 17:56)
 いざ、冬の北海道へ行くのじゃ!前編 (2024-12-22 16:57)
 酷暑を乗越え活動再開なのじゃ! (2024-09-13 12:46)
 梅雨の最中に頭の体操なのじゃ! (2024-06-22 16:25)
 着々と準備を進めるのじゃ! (2024-04-21 14:45)

Posted by いぃ爺ライダー at 16:53│Comments(2)日常
この記事へのコメント
>リッドリミッターが無い
>樹脂製ヒンジはすぐにポキッと逝ってしまいそう
それは取り付け方を間違っているから気になるのです。
Amazonの紹介画像の通りに取り付け、
横開きにすれば何の心配もありません。
倒してもパニアケースには傷付かなさそう。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted by gamagama at 2023年08月09日 18:06
gamaさんへ

激安サイドパニアケースを選択した理由とは

立ちゴケした時にケースがバンパー代りとなって

車体へのダメージが少ないので安心なんですわ♡

高いケースだと心のダメージが心配な貧乏ちゃまでごわす(;´Д`)
Posted by いぃ爺ライダー at 2023年08月10日 17:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何も出来なくて、夏 なのじゃ!
    コメント(2)