ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月15日

キャンツーシーズン到来なのじゃ!前編

4月に入って2週目となり桜も散り始めた頃

週末の土日とも好天予報で、こりゃ~何処行く?


当初は飽きずに東紀州へと考えて準備を進めるも

各地で夏日予報とあって急遽行先を変更する事に汗


仕事から帰った金曜の夜に偶々ホームページを開けたら

奥飛騨温泉郷オートキャンプ場が明日からオープンと判り



ちょうどGWロンツーの装備チェックにも持って来いじゃなにやり



って事で身軽なソロキャンは急な行先変更も無問題ナイス


キャンツーシーズン到来なのじゃ!前編


4月から始まったnexco中日本のツーリングプランも朝に申し込み

今シーズン初の奥飛騨温泉郷へと Let's go いぃ爺~!ダッシュ


キャンツーシーズン到来なのじゃ!前編


出発時間は8時40分と少し出遅れてしまったんじゃが

山手を走るミルクロードは順調に流れてたものの

木曽三川公園付近で少し渋滞を喰らいながら岐阜羽島ICへ


高速SAで休憩を挟みつつ、エリア最北の郡上八幡ICで降り


キャンツーシーズン到来なのじゃ!前編


今日のランチは2回目の来店「春駒」さん


前回ホルモンラーメンが美味しかったんで

今回は一番メニューの中華そば(豚)で決まりナイス


キャンツーシーズン到来なのじゃ!前編


昔ながらのシンプルなラーメンじゃがナルトの代わりにかまぼことはブロークンハート

しかもホルモンラーメンと同じ値段なんでコスパも感じず

次はホルモン焼定食狙いですかのぅしょんぼり


腹も満たしたらせせらぎ街道を北上し


キャンツーシーズン到来なのじゃ!前編


西ウレ峠を越えたら高山はもう目と鼻の先

清見付近は取り締まりポイントなんで慎重に通過して


キャンツーシーズン到来なのじゃ!前編


道の駅ななもり清見からキャンプ場に一応予約電話を入れ


キャンツーシーズン到来なのじゃ!前編


残雪の北アルプスを望みながら高山市内で買出しを済ませ平湯へ


キャンツーシーズン到来なのじゃ!前編


平湯トンネルを抜けると道路脇には雪がまだ多く


キャンツーシーズン到来なのじゃ!前編


ラー油のオープンはもう少し先の模様注目


クマ牧場を通過して道の駅奥飛騨温泉郷まで来ると

気温は一気に上昇して運動すると汗ばむ位の中


キャンツーシーズン到来なのじゃ!前編


午後4時にサクッと設営完了して~の


キャンツーシーズン到来なのじゃ!前編


乾杯して乾いた喉を潤す瞬間が気持ちよか~!にんまり


とココで後編へ続くのじゃ・・・コーヒーカップ



ポチっと押して下さるかのぅ!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
2021北海道ツーリング その2
2021北海道ツーリング その2

2021北海道ツーリング その3
2021北海道ツーリング その3

2021北海道ツーリング その4 後編
2021北海道ツーリング その4 後編

2021北海道ツーリング その1
2021北海道ツーリング その1

2021北海道ツーリング その4 前編
2021北海道ツーリング その4 前編

同じカテゴリー(キャンツー)の記事画像
やっとの事で5ヵ月振りにキャンツーなのじゃ!
秋を見付けにキャンツーなのじゃ!後編
秋を見付けにキャンツーなのじゃ!前編
しつこい性格は一生ものなのじゃ!後編
しつこい性格は一生ものなのじゃ!前編
今年初のホームでキャンプなのじゃ!
同じカテゴリー(キャンツー)の記事
 やっとの事で5ヵ月振りにキャンツーなのじゃ! (2025-03-24 17:46)
 秋を見付けにキャンツーなのじゃ!後編 (2024-10-11 13:55)
 秋を見付けにキャンツーなのじゃ!前編 (2024-10-08 13:16)
 しつこい性格は一生ものなのじゃ!後編 (2024-06-14 17:28)
 しつこい性格は一生ものなのじゃ!前編 (2024-06-11 17:43)
 今年初のホームでキャンプなのじゃ! (2024-05-28 17:01)

Posted by いぃ爺ライダー at 17:39│Comments(0)キャンツー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンツーシーズン到来なのじゃ!前編
    コメント(0)