ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年10月20日

2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!

突発トラブルが発生しません様にと祈って過ごした9月の最終週


双方の父親の介護は今の所は小康状態で残るは天候のみ

フェリーの予約もこの時期なら出発直前でも楽勝なんで

キャンセルリスクを回避する為に直前まで我慢して~の


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


PM5:25 勤務の関係で例年より少し遅く自宅を出発!


今年は舞鶴港までの道中も雨の心配は全く無しと云う事で

久々に関ケ原~小浜経由の下道ルートで Let's go いぃ爺~! ダッシュ



ホント、今年はロングツーリングへ行けんかも?と悩みましたが

今の所、何とか無事に出発まで漕ぎ付けてホッと一安心汗


しかし油断は禁物、突然家から連絡が入る恐れも有るし

もしも爺が事故して怪我でもしようもんなら介護が一大事どくろ


何時もに増して慎重に行動せねばと気を引き締めて


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


日没迫る中、山手の国道365号へと向かうんじゃよ


直ぐに暗くなり先が見え辛い中を淡々と走って関ケ原へ入り

真っ暗な県道、国道を繋いで福井県若狭市まで来たところで


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


道の駅 熊川宿にてトイレ休憩トイレ


気温が高く夏用グローブで家を出てから関ケ原手前で寒くなり

インナー着用と雨用グローブに変更していたのを再び夏用にチェンジ

今年はどうも気温が読み難い天候でこの先も苦労しそうじゃタラ~


そこからすぐに国道27号で舞鶴を目指し


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


ココまで来たらもう安心じゃと福井県高浜町で遅い晩飯タイム


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


量は少な目じゃったが味はまんずまんず、ご馳走様!


この後、給油と買出しを済ませてから


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


PM10:05 舞鶴港に無事到着!

フェリーターミナルで検温チェックを済ませて乗船待ち


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


明日から10月に入るというのにバイク13台に自転車1台と少し多め


今日はバイク乗船が1番じゃったんで


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


PM11:20 乗船開始し、はまなすの船内へ


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


今回も車が少なくバイク用小部屋では無い車両甲板に停めて


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


風呂は家で済ませて来たんで先ずは北海道ツーの始まりを祝してビール


1時の消灯までプロムナードで呑みながら


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


その後は爺ベッドへ戻ってオヤスミナサイ眠い




翌朝は窓から差し込む光で7時前には起床


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


今日も天気は良好で穏やかな航海でしたなキラキラ


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


船内では安定の赤貧メニューで朝はコンビニパン

昼は毎回同じのカップ焼きそばで食事を済ませ


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


姉妹船のあかしあとすれ違い


もしかしてmikkieさんが乗ってるかも?と思っていたら

どうやら翌日の敦賀行きに乗船されてた模様


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


コロナ禍で船内イベントは何も無く、只管ボ~っとして


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


PM3:30 奥尻島沖まで来たら携帯圏内に復旧

今週の天気予報を確認しながら巡るルートを再確認し


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


日本海に沈む夕日は雲が優勢で今年は見れず


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


PM8:40 定刻通りに無事小樽港に上陸完了!


不完全燃焼で終わってしまった2021北海道ツーリングの雪辱

コイツを晴らさねば次には進めんから戻って来たぞ~北海道!パンチ



撮影を済ませたら小樽駅前のホテルへ急いでチェックイン


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


しょっちゅう名前が変わるコチラへ今年も宿泊


機械でのチェックインにやっぱり手古摺りながらも


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


着替えを済ませて、いざ小樽の街へと繰り出し~クラッカー


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


しかし何やら一段と暗くて寂しい感じの街に為ってるし

歩道では酔った若者達がノーマスクで大声で騒いでるしで


2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!


こんな所で感染したら目も当てられんと今年もコンビニ総菜で部屋呑みおばけ



2022北海道ツーリングFBも慎ましい夜での始まりなのじゃった・・・あせる




ポチっと押して下さるかのぅ!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村





タグ :2022北海道

このブログの人気記事
2021北海道ツーリング その2
2021北海道ツーリング その2

2021北海道ツーリング その3
2021北海道ツーリング その3

2021北海道ツーリング その4 後編
2021北海道ツーリング その4 後編

2021北海道ツーリング その1
2021北海道ツーリング その1

2021北海道ツーリング その4 前編
2021北海道ツーリング その4 前編

同じカテゴリー(2022北海道)の記事画像
2022北海道ツーリングFB⑦ さらば北海道なのじゃ!後編
2022北海道ツーリングFB⑦ さらば北海道なのじゃ!前編
2022北海道ツーリングFB⑥ 道南へ向かうのじゃ!
2022北海道ツーリングFB⑤ 十勝を駆けるのじゃ!
2022北海道ツーリングFB④ 雨は我慢の移動日なのじゃ!
2022北海道ツーリングFB③ 道道巡り編なのじゃ!
同じカテゴリー(2022北海道)の記事
 2022北海道ツーリングFB⑦ さらば北海道なのじゃ!後編 (2022-11-29 13:32)
 2022北海道ツーリングFB⑦ さらば北海道なのじゃ!前編 (2022-11-20 16:33)
 2022北海道ツーリングFB⑥ 道南へ向かうのじゃ! (2022-11-17 12:38)
 2022北海道ツーリングFB⑤ 十勝を駆けるのじゃ! (2022-11-13 14:53)
 2022北海道ツーリングFB④ 雨は我慢の移動日なのじゃ! (2022-11-09 17:56)
 2022北海道ツーリングFB③ 道道巡り編なのじゃ! (2022-10-31 12:09)

Posted by いぃ爺ライダー at 13:03│Comments(4)2022北海道
この記事へのコメント
こんにちはです。
いよいよ物語の始まりですね。
Posted by けん at 2022年10月20日 14:14
けんさんへ 

毎度の事ながら遅筆なんで年内完結出来ます様に頑張ります!(^-^;
Posted by いぃ爺ライダー at 2022年10月21日 12:12
10/1のメールに今日気づきましたm(_ _)m
すれ違い北海道でしたね。
どこかで旅談義ができるといいですねえ。
Posted by mikkie at 2022年10月21日 21:19
mikkieさんへ

今年もやっぱりすれ違いの北海道でしたね(^-^;

振り返ると2019年のコロナ禍前からお会いしてませんので

ソロソロ何処かでご一緒させてください('◇')ゞ
Posted by いぃ爺ライダー at 2022年10月22日 16:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022北海道ツーリングFB① 上陸編なのじゃ!
    コメント(4)