ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年10月26日

2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!

AM5:30 昨夜は風が吹き、朝は冷え込み厳しいかと思いきや

思ったより気温は下がらず、例年9月後半くらいの体感気温

ただ風が吹いてた割にテントの結露が酷く外へ出るにも一苦労汗


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


よしよし、今日も青空一杯の日になりそうですのぅにんまり


朝のお勤めを済ませ、次はテントに戻って朝食の準備じゃ!


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


毎回キャンプ場内入り口は混み合うんで今回は奥に設営したら

後からバイクグループがやって来てコチラの方が混み合う形にタラ~

まぁライダーなんで夜は早めに静まり、快適に眠れたから良しちょき


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


まだ風が有る為、眼がチカチカする真っ赤な前室で朝食を済ませ

少しでも結露が乾く様にと吸水布でテントを拭いて撤収したら


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


入り口駐車場でこの旅最初のチェーンメンテ

練習通りに問題無く後輪アップに成功し、素早く済ませ


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


AM8:15 晴れ渡るクッチャロ湖畔キャンプ場から Let's go いぃ爺~!


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


先ず向かうのはすぐ近くに在りながら未訪の「クローバーの丘」


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


人の気配が全く無い中、野生動物が出ません様にとビクビク進み


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


20分程で現地に到着!


クッチャロ湖を遠望出来る丘、なかなか良い眺めですのぅにんまり


人っ子一人居ないんで幸福の鐘で記念撮影カメラ


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!





TAKAさんポーズも初めて決めてみたでにやり

ただこの後、風でカメラごと三脚が倒れたのは祟りなのか・・・おばけ

メインカメラがブッ壊れてないかと嫌~な汗を掻いて

大丈夫だと確認し、落ち着いて周囲の景色を眺めると


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


やはり人気は全く無くてポツ~ンと独りぼっち・・・


ヒグマに襲われる前にとっとと退散して

浜頓別の街中で給油を済ませて国道238号を走り出して直ぐ

木の実を咥えたエゾリスがいきなり道路へ飛び出し急制動sos

直前にチョロチョロしてたのに気付いてたんで双方無事で済みホッ汗


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


やはり野生動物の多い北海道、気を引き締め直して東へビュ~ダッシュ


好天でツーリングには持って来いの陽気じゃが

何せオホーツク沿いの道は単調で飽きやすく

興部まで来たところで道の駅おこっぺで休憩タイム


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


ちょっと寒かったけど折角なんでおこっぺソフトで糖分補給

食べ終わってからガタガタと身体に震えが出たけど

そのうち気温も上がり暖かくなるだろうと気にせず出発おばけ


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


AM12:30 サロマ湖まで来たら本日第2の目的地は間も無く


チョロッと走り今年もやってきました北勝水産


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


今回の来店目的は輸出制限で大打撃のホタテ業界を応援しようと

今年の家への土産はホタテで決まりじゃ!と出発前から考えてて

冷凍貝柱等、タンマリ購入して自宅へ発送手続き完了!


午後1時と昼時を廻り、ホタテバーガーが食べたいのをグッと堪え


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


常呂まで行き第3の目的地レストハウスところで昼食


今まで2回、この店狙いで来たけど毎回休みで3度目の正直で初入店クラッカー


人気店で混み合う店内、ホタテづくし定食を注文しようと思ってたのに

メニューの写真を見たら、こりゃ~爺には食べきれんボリュームじゃぞやべー


フライか刺身、どちらを選択するか?暫く悩んだ末


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


やっぱり新鮮なのを味わいたいと刺身定食に決定!ナイス


じゃが、プリップリの大粒貝柱が山盛りでこれだけで満腹満腹ぶた

やはりホタテづくし定食を止めといたのは正解でしたなウィンク


満腹の腹を摩りながらバイクに跨り網走方面へ

少し時間に余裕が有りそうなんでOPポイントへ


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


能取湖を周りこんで能取岬へ


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


お~、見えて来た見えて来た目


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


やはり天気の良い日は最高のビューポイントですのぅキラキラ


眺めに満足したら本日最終の目的地へ


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


PM2:40 網走監獄博物館に到着!

コチラも初回は時間が無くて入り口までで中には入らず

昨年に満を持して来訪したら閉館時間で間に合わす

3度目にしてやっと入館を果たすと云う無駄ップリおばけ


まぁ宿題提出は子供の頃から遅かったから三つ子の魂百までってヤツかにやり


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!



展示内容は北海道開拓史の中で果たした網走監獄の役割りに

重点が置かれており、なかなか興味深い内容でしたね電球


満足して博物館を出たのが午後4時過ぎ

今日は好天でしたが明日道東は一日雨模様予報なんで

宿泊を選択してお初の北見のホテルへと向かう事にダッシュ


天都山を下りるとすぐに在る人気の無料キャンプ場

手持ちのガイドブックには10月初旬に閉鎖と記載が有るけど

今日も結構な数のテントが並び、一体どうなん?


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


この夕日の為だけでも設営したい気も山々なんじゃが

明日は朝から雨らしいし、後ろ髪はバッサリと切り捨て

北見の街中に到着したのは午後5時過ぎ


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


駅前のホテルにチェックインして街へと繰り出します指さし上


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


3連休じゃと云うのに営業してる飲食店は少なく

目星を付けて向かった店は予約客のみと断られ

もう面倒臭くなってチェーン居酒屋へ入ろうとしても


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


料理の提供に時間が掛るけど宜しいですか?と聞かれ

一人じゃあ間が持たんわいと断って別の店へ


向かいに在った焼肉屋、食べログ評価は低いけど

背に腹は代えられんとココに決めて


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


先ずは今日のツーリングも無事走れた事に乾杯~ビール

注文はLINEからお願いしますと言われ一度は拒否するも

口頭注文だと時間が掛りますよ~小悪魔 とか

仕方無く老眼で見えない画面に苦労しながら登録して

やっとありつけた焼肉も食べログ評価通りで美味しくないしタラ~

その割にドンドン客が来て、途中から予約以外はお断り

北見は飲食店で苦労しそうな街なんじゃのぅ・・・電球


美味しくない肉にお金を出すのも何なんでホテルへ戻り


2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!


2次会はコンビニサンドイッチとツーマプで部屋呑み

明日は根室、釧路へ向かう計画じゃったが天気予報では

雨が降るのは道東のみらしく、計画変更を画策してたら

眠気に襲われ今夜も早い時間にオヤスミナサイ眠い


ポチっと押して下さるかのぅ!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村








このブログの人気記事
2021北海道ツーリング その2
2021北海道ツーリング その2

2021北海道ツーリング その3
2021北海道ツーリング その3

2021北海道ツーリング その4 後編
2021北海道ツーリング その4 後編

2021北海道ツーリング その1
2021北海道ツーリング その1

2021北海道ツーリング その4 前編
2021北海道ツーリング その4 前編

同じカテゴリー(2023北海道)の記事画像
2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!後編
2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編
2023北海道ツーリング 道東巡り編なのじゃ!
2023北海道ツーリング 道央から道東へ向かうのじゃ!
2023北海道ツーリング 雨雲回避して道央編なのじゃ!
2023北海道ツーリング 北上編なのじゃ!
同じカテゴリー(2023北海道)の記事
 2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!後編 (2023-11-17 18:10)
 2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編 (2023-11-14 17:23)
 2023北海道ツーリング 道東巡り編なのじゃ! (2023-11-12 13:08)
 2023北海道ツーリング 道央から道東へ向かうのじゃ! (2023-11-08 13:05)
 2023北海道ツーリング 雨雲回避して道央編なのじゃ! (2023-10-30 09:10)
 2023北海道ツーリング 北上編なのじゃ! (2023-10-21 20:43)

Posted by いぃ爺ライダー at 12:53│Comments(0)2023北海道
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!
    コメント(0)