ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 東海 ツーリングレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年11月14日

2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編

AM5:15 カーテンの外が白み始めたのに合わせて起床

折角温泉宿に泊まったんで朝風呂をバッチリ決めて


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


総菜パンと昨日食べれなかった卵焼きの豪華な部屋朝食を摂りつつ


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


TVで流れる天気予報を観てると今日も全道的に晴れ晴れ


こんなに北海道ツーで晴天の日が続くのは珍しいのぅにんまり

と思いながら、窓から外の様子を伺うと


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


ち~っとも青空なんて見えとらんし・・・わーん



どないなっとるんや!怒 とボヤキながら着替えを済ませ

巨大ガレージから玄関先へとアルム号を移動


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


今日はいよいよ道内最終日黄色い星

ラストランまで気合を入れねば!と念入りにチェーンメンテを施し


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


AM7:30 雲に覆われた空の下を Let's go いぃ爺~!ダッシュ



昨日素通りした川湯温泉街に差し掛かると


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


かなり濃い霧に包まれてるって、もしやこれは?!


全く予想もしていなかった出来事に戸惑いながら

国道391号に出て、藻琴峠へと急いで向かうと


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


屈斜路湖をビッシリと埋め尽くす雲海が出現びっくり


まさかココで雲海が観れるなんて思っても居らず


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


ハイランド小清水まで進み展望を満喫ハート


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


反対の小清水側を望むと超の付く晴天域晴れ


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


藻琴峠からだと逆光なんで摩周湖側から見てみようと

峠を下り川湯温泉駅から道道52号を駆け上がる途中

目の前をゆっくりと巨大な雄の蝦夷シカが横断sos


あんなのにぶつかったら一溜りもありゃ~せんで!やべー


雲海を写真に収めようと焦る気持ちを鎮めつつ


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


毎回お世話に為っている無料の摩周湖第3展望台へ


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


じゃが時間と共に雲海は急速に消滅し始め

硫黄山がしっかりと姿を現しておりました汗



折角ココまで昇って来た序でに「摩周湖占い」


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


今回も霧は微塵も無く、新たな婚期は訪れない模様おばけ


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


雲海を充分堪能したんで弟子屈の街へ下りて国道247号へ


これ程の好天日、最終日で無ければ知床まで廻ったのに

代替地としてアソコへ寄ってくか電球


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


開陽台からの眺めも勿論バッチグーナイス


この時駐車場で偶然お会いした三重県の隣町にお住いの方と


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


お互い写真の撮り合いっこしたり


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


サービスで先っちょに何か付けて貰ったソフトを食べたり

開陽台からの眺めも満足したら次のポイントへダッシュ



丁度通り道に在る多和平

随分ご無沙汰してるんでチラっと立ち寄り


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


コチラも開陽台と甲乙付け難い絶景キラキラ


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


やはり道東はエェですのぅにんまり


さてさて今日は苫小牧まで向かう途中で

熟さなければならない宿題が残ってるんで


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


農道、道道を繋いで国道274号へ


これが思いの外時間が掛り


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


PM12:20 昨日泊まった阿寒の道の駅を通過して

この先の道東道無料区間の庶路ICで降りて白糠へ

いい加減、腹が空いてるんで昼飯をと思っても

ツーマプで紹介されてるレストランは満車バツ


そうこうしてる間に宿題提出ポイントまで来てしまい


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


逆光で分かりにくいけど道道1038号の入り口


この先に北海道外周未走区間をチビッとだけ残してて


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


2015年から少しづつ埋めて来たピースを本日コンプリートじゃ~!グー


海沿いから少し内陸部に入ったこの場所から


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


周りに何も無い国道336号をズンズン進んで


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


ココまでホンの2km程度の区間


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


是にて2023北海道ツーリングに於いて宿題提出は完了ナイス


目的を果たしホッとした瞬間、猛烈な空腹を思い出し

飲食店が在りそうな一番近そうな街へと急いで走り


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


当たり外れの少なそうな道の駅へ


じゃが、レストランが営業して無いと云う超の付くド外れを引き


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


PM2:30 漸くあり付いた昼飯はホットシェフのおにぎり1個えーん

今年の旅を締め括る場所へ向かうにはギリギリ過ぎる時間時計

手早く食事を済ませたら虫類ICから帯広広尾道へと入り


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


芽室の帯広JCTから道東自動車道へ


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


ココで時刻は午後3時20分、果たして営業時間に間に合うのか?タラ~


こんな時に限って遅い車に前を阻まれ


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


夕張ICを下りたのは日没間近の午後4時30分

店舗の営業時間にはギリギリ間に合いそうじゃが

日が暮れてからの到着ですのぅ・・・と思いつつ


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


PM4:50 昨年、一昨年と取り溢してしまった快速旅団に到着!

団長と3年振りの再会を果たし、チャチャと買い物を済ませたら


2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編


ギリギリの明るさで今回の旅の思い出が残せましたわいウィンク



と、ココで後編へと続くのじゃ!



ポチっと押して下さるかのぅ!
にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
2021北海道ツーリング その2
2021北海道ツーリング その2

2021北海道ツーリング その3
2021北海道ツーリング その3

2021北海道ツーリング その4 後編
2021北海道ツーリング その4 後編

2021北海道ツーリング その1
2021北海道ツーリング その1

2021北海道ツーリング その4 前編
2021北海道ツーリング その4 前編

同じカテゴリー(2023北海道)の記事画像
2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!後編
2023北海道ツーリング 道東巡り編なのじゃ!
2023北海道ツーリング 道央から道東へ向かうのじゃ!
2023北海道ツーリング 雨雲回避して道央編なのじゃ!
2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ!
2023北海道ツーリング 北上編なのじゃ!
同じカテゴリー(2023北海道)の記事
 2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!後編 (2023-11-17 18:10)
 2023北海道ツーリング 道東巡り編なのじゃ! (2023-11-12 13:08)
 2023北海道ツーリング 道央から道東へ向かうのじゃ! (2023-11-08 13:05)
 2023北海道ツーリング 雨雲回避して道央編なのじゃ! (2023-10-30 09:10)
 2023北海道ツーリング オホーツク編なのじゃ! (2023-10-26 12:53)
 2023北海道ツーリング 北上編なのじゃ! (2023-10-21 20:43)

Posted by いぃ爺ライダー at 17:23│Comments(2)2023北海道
この記事へのコメント
素晴らしい青空の下で北海道を満喫されて・・
高知の御老公が悔しがりますよヽ(´o`;

雲海も良いですね~♡

最後の写真は年賀状に使えそうでチョベリグーです!!
Posted by gamagama at 2023年11月14日 18:24
gamaさんへ

そ~なんですよ、ガマ崎さん!っていうくらい今年の北海道は好天に恵まれ

最近は名前の割にキャンプされない師匠の歯軋りが聴こえてきます( *´艸`)

雲海はスキーの時に何度も観てるので、それ程でも無いと思ってましたが

やはり超快晴の空の下で見えたのには感動でした♡

年賀状、ボチボチ作成に取り掛かる時期なんですが

今年は良い写真が沢山撮れて、どれにするか?悩ましいです(^-^;
Posted by いぃ爺ライダー at 2023年11月15日 16:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2023北海道ツーリング 道内最終日&離道なのじゃ!前編
    コメント(2)